まちの構造屋さん
建築設計、おもに構造設計についての備忘録など。 ご意見・ご質問などコメントお待ちしております ♪(ページ右上にあります)
投稿日:2018年6月5日
-
執筆者:sacchone
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
Zマーク表示金物など
木造建築物用接合金物承認・認定制度 木造建築物用接合金物承認・認定金物一覧 木質構造接合部設計マニュアル 木質構造接合部設計マニュアル created by Rinker Amazon 楽天 …
官公庁の新型コロナウイルス感染症対策サイト
官公庁の各府省庁による新型コロナウイルス感染症対策サイトのリンクです。 新型コロナの特設ページがある府省庁は太字にしています。 中にはyoutubeでマスクの作り方や、筋肉元気体操なるものを挙げられて …
設備機器の重量
工場や病院には、屋上に設備機器が乗っかったりしますが、 その重量の目安を知っておくと便利です。 設備屋さんからの情報を待っていると結構時間がかかりますからね^^; 設備機器の重量の目安(基礎は含まない …
引張ブレースの設計
久々にブレースの設計をすると、断面積に全断面積Agか有効断面積Aeのどちらを 使うのかわからなくなります(いまだに^^;) 今度こそってことで、まとめておきたいと思います。 ・山形鋼、溝 …
著作物を引用・転載する場合の注意点
外出が自粛されてますので、ネットを使う時間が増えています。 当ブログは備忘録の目的で始めたものですが、規準書等から度々引用して書いてますので、著作権侵害には気をつけないといけないですね。 (当ブログを …
ブログ内検索
スポンサーリンク
ブログの更新をメールで通知
✉ブログの更新をメールでお知らせ↓
メールアドレス
登録
NEW!! 2020年版発売されました
最近のコメント
よく読まれてる記事
カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
Popular Posts