まちの構造屋さん
建築設計、おもに構造設計についての備忘録など。 ご意見・ご質問などコメントお待ちしております ♪(ページ右上にあります)
投稿日:2017年4月6日
-
執筆者:sacchone
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
石膏ボード、ケイカル板、木毛セメント板
今回は意匠図の仕上表、矩計図によく登場する、内装下地材についてまとめてみたいと思います。 石膏ボード(略称:PB(プラスターボード)、GB(ジプサムボード)など) (画像は こちら …
柱梁仕口部の水平スチフナは省略できる?
H形鋼で、柱通し形式の場合、 柱梁接合部には、普通、水平スチフナを入れますよね。 「でも、ここに必要か?のけられるならのけたいんだけど」 って時に、どういう検討をすればいいのでしょうか。 「実務から見 …
RC耐震補強の壁厚などの構造規定
以下、防災協の改修指針より。 〇増設耐震壁による補強 ・壁厚‥柱幅の1/4以上かつ15cm以上で、梁幅以下 ・鉄筋‥せん断補強筋比は0.25%以上1.2%以下、壁厚が18cm以上の場合にはダブル配 …
官公庁の新型コロナウイルス感染症対策サイト
官公庁の各府省庁による新型コロナウイルス感染症対策サイトのリンクです。 新型コロナの特設ページがある府省庁は太字にしています。 中にはyoutubeでマスクの作り方や、筋肉元気体操なるものを挙げられて …
JavaScriptのプログラム
JavaScriptで書かれたプログラムをサイト上から利用できないか試行錯誤してましたが、 やっとできました^^ テストとして、ネット上で公開されていたJavaScriptのゲームをアップロードしまし …
ブログ内検索
スポンサーリンク
ブログの更新をメールで通知
✉ブログの更新をメールでお知らせ↓
メールアドレス
登録
NEW!! 2020年版発売されました
最近のコメント
よく読まれてる記事
カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
Popular Posts