https://www.nyg.gr.jp/toha/bouka.html
https://www.bureauveritas.jp/newsletter/190610/001/
建築設計、おもに構造設計についての備忘録など。 ご意見・ご質問などコメントお待ちしております ♪(ページ右上にあります)
投稿日:
https://www.nyg.gr.jp/toha/bouka.html
https://www.bureauveritas.jp/newsletter/190610/001/
執筆者:sacchone
関連記事
計算プログラムは入力に充実に計算してくれるため、入力ミスには気を付ける。 出力も確認する。 計算プログラムがどういう計算をしているか。 どこまで検討しているのかを把握することが重要。 計算プログラムに …
「小規模建築物基礎設計指針」による圧密沈下の検討手順のざっくりメモです。 小規模指針では、沈下の検討として圧密沈下の検討が記載されています。P.79より 1.直接基礎の沈下量は、圧密沈下量の計算によっ …
改修工事や解体工事で問題となるアスベスト。 アスベストというと鉄骨造の耐火被覆・断熱材というイメージが強いですが、その他にもいろいろ使われていたようですね。 概要 石綿の繊維1本は直径0.02-0.3 …
パナホームで有名なパナソニックのサイト「すむすむ」がなかなか良くできています。 住宅設計のための伏図チェックマニュアルは、 出典である「安全な構造の伏図の書き方」のブラウザ版ともいうべき内容になってい …