「 RC 」 一覧
-
-
部材断面は余裕をもって設計するのが一番ですが、なかなかできない場合もありますよね。 そんなときの対処法をまとめておきます。 ①感覚と合っているか感じる(全体の設計方針とあっているか。骨組のバランスは? …
-
-
2020/04/22 -RC
RC規準2018のQ&Aと正誤表が更新されています。 http://news-sv.aij.or.jp/kouzou/s48/ 鉄筋コンクリート構造計算規準・同解説 created by R …
-
-
2020/02/05 -RC
各文献に書かれてある、梁貫通(スリーブ)補強の可能な径や位置などを表にまとめてみました。 塑性ヒンジ内に梁貫通補強を設けることは原則として認められていません。 塑性ヒンジ内に設けてしまうと、曲げ降伏後 …
-
-
2020/02/04 -RC
RC規準2018年版において、「付着の検討が省略できる場合」についてまとめてみます。 長期荷重に対する梁の通し筋の付着応力度の検討が不要となる場合 ・長期荷重を受ける梁で通し配筋としている場合‥両端と …
-
-
2019/07/30 -RC
1996年から2019年7月までの月刊『建築技術』のRC造に関する特集号一覧です。 ■RC 年 月 No. タイトル 1998 7 581 SRC造の耐震診断と耐震改修 2002 7 630 新世紀の …
-
-
集合住宅の上下階の騒音問題って結構あるんですかね。 ついこないだ、アパートで騒音問題がらみの殺人事件もありました。 (私も一時期集合住宅に住んでいたことはありますが、音を気にしたことはありません。たま …
-
-
2018/11/02 -RC
最近S造の物件ばかりが続いていたのですが、久々にRC造をやってます。 小梁設計のときに見落としがちなのが、RC壁の重量も考慮すること。 伏図を見ていて、書かれていなくても、下の階に壁がついている場合が …
-
-
2018/09/25 -RC
RC規準では、 ・付着及び継手に関しては 長期+短期+安全性確保の検討が必要 ・定着に関しては 安全性の確保のみが要求されている。 異形鉄筋の場合、付着の破壊は付着割裂破壊となる。 これは、鉄筋が …
-
-
2018/07/27 -RC
RC造ルート1、2-1、2-2においてAwに算入できる耐力壁 告示 平成19年国交告第593号には、 Aw 当該階の耐力壁のうち計算しようとする方向に設けたものの水平断面積(単位 平方ミリメートル) …